2006年09月22日
マネーロンダリングについて
みなさんこんにちは。携帯からの投稿です。
更新遅れてますが、
今、国家試験の勉強をしているためあまり時間が取れません。
度々遅れるかもしれませんがご了承くださいませ…
今回も日常にある疑問を徒然に書いていきたいと思います。
今回のお題は「マネーロンダリングについて」です。
ちょっと前の新聞に載っていたので書きたいと思います
不正なお金を銀行などを通じて正当な取引としてお金を手に入れると言うものです。
今は電子マネ−の方でもマネーロンダリングがあり匿名性が高いことからそういう犯罪が起こっているわけですね。
でもこういう犯罪のときにおもうのですが
お金に不正というものはあるのでしょうか!?
確かにお金を偽造したりするのは犯罪で
偽札というのは
見分けることが出来ると思うのですが、
麻薬などで手に入れた不正な取引の場合
偽札ではなく本物のお金¥で
実際にはお金に不正も何もない気がします。
そもそも普通のお金と不正して手に入れたお金…
唯一違うところは札の番号だから
それによって特定したりしているんでしょうか?
また細かくお金を使えばわかりにくい気がしますね。
その辺も考えているんでしょうか??
よくわからないですね
今回も結局ぐだぐだになりましたが…
以上です。
ありがとうございました
Posted by ぽてうまっ at 17:55│Comments(0)
│全般