2006年06月28日

税金について

気になった記事について書きたいと思います。


gooニュース記事です


http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060627/K2006062703530.html




私が税金に対して思うことは税金を上げることには賛成です。けれども仕方がいろいろあると思います。

いきなり全部一律で10%あげてしまうとさすがに民間から猛反対を食らうのは目に見えています。icon09




そこで食料品はこのままの税金で嗜好品やあまり生活に必要でないものには税金を多めにかけるといったほうが効率的じゃないかなと思います。face01icon77




そうすれば、食費は今までの暮らしとは変わらないわけですし



逆にあまり生活に必要ないものはあがっても仕方がないと思います。





今は国の借金を返す方が大事なことだと私は考えます。icon12




同じカテゴリー(全般)の記事画像
肉について
同じカテゴリー(全般)の記事
 肉について (2006-11-06 18:10)
 英語でかかれていることについて… (2006-11-05 20:20)
 喫煙コーナについて (2006-10-19 23:56)
 昼食について (2006-10-17 22:57)
 売り尽くしセールについて (2006-10-16 23:56)
 参考書って売れないのかな… (2006-10-15 21:36)

Posted by ぽてうまっ at 20:58│Comments(2)全般
この記事へのコメント
う~ん、歳入調整よりは歳出削減しないと
国民の理解は得られないとは思うが・・・
この国に無駄が多いことは誰しも感じている
事実ですな・・・
Posted by よかよか市民 at 2006年06月28日 21:42
よかよか市民さんへ

国民の賛成は得られないといいますが、国民の意見はほとんどの場合とおらないと思います。

しかも民間のひとも知っているものの見過ごしているのも悪いのだと思います。
とりあえず選挙の時はそういう案は出さないで決まったらあとは議院できめるという体質ですね。


私は公共工事など歳出削減をしたとしても増税は免れないと思うわけです。

正直、議院数を減らすのが最善だと思っています。
多すぎです。
Posted by ぽてうまっ at 2006年06月29日 08:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。