2006年08月05日
水について
こんにちは、携帯からですが
今日も思ったことについてグダグダと書き連ねていきたいと思います。
今日のお題は「水について」です。
最近ではミネラルウォーターがどこの店でも売ってますね。
しかしジュースとは違い
水といったら水…ですよね!?
思うことは例えばペットボトルなどで富士山のところの水ですというのと普通の自動販売機のものの
違いがほとんどわからないきがするんですね…
水道水や古い浄水機に比べたらぜんぜんよく違いはわかりますが
何と言ってもミネラルが入っているなど見えないものに付加価値がついているというのも何とも言えませんね。しかもちょっと普通の水より高いですし……
少なくとも素人から見るとわかりませんよ。
そもそも水をCMで宣伝しているところもないですし……
余談ですが、前あるレストランでいい浄水機を使ってできた水を出している(しかも自慢げに貼り紙に書いていました)ところがありました。
が要は水道水を使っているのでイメージは悪い気がしますが………
さて本題に戻りますが
しかもミネラルウォーターを決定づけているのはペットボトル関してでいうならばついているラベルだけですから情報が少ないですよね
例えば富士山の水といってここまでくるのですか…不思議ですねっ♪
水は悪くならないのですか??
書かれているのと違ってたりはしてないでしょうが…なんとも言えませんね−
Posted by ぽてうまっ at 21:50│Comments(3)
│全般
この記事へのコメント
飲料水は必ず買っている僕ですが、
全く気にしてませんでしたね。
”水道水”じゃないからいいや。って思って買ってました。
ん~・・・この世の中何が真実か分からないです(汗
全く気にしてませんでしたね。
”水道水”じゃないからいいや。って思って買ってました。
ん~・・・この世の中何が真実か分からないです(汗
Posted by ミスター at 2006年08月06日 00:30
前にテレビで「水道水は年々キレイになってる」「安全性はミネラルウォーターと変わらない」と言ってました。
それを見て、去年から僕はミネラル派→水道水派に変えましたよ〜(←単純)
それを見て、去年から僕はミネラル派→水道水派に変えましたよ〜(←単純)
Posted by モッチ at 2006年08月06日 22:02
ミスターさんへ
確かにいいのですが、いい成分入っているといわれても
わからないものなので
その辺が何も宣伝されてないので逆に怪しいですーー
モッチさんへ
やはり水道水はイメージが悪いですね
良くはなっていると思いますが…
それならミネラルウォ-タ買わなくてもいいということになるので
またまた余談ですが前ラーメン屋さんがあって潰れたのですが
そこはカルキのにおいがする水を飲み水として出したときは
げんなりしました
確かにいいのですが、いい成分入っているといわれても
わからないものなので
その辺が何も宣伝されてないので逆に怪しいですーー
モッチさんへ
やはり水道水はイメージが悪いですね
良くはなっていると思いますが…
それならミネラルウォ-タ買わなくてもいいということになるので
またまた余談ですが前ラーメン屋さんがあって潰れたのですが
そこはカルキのにおいがする水を飲み水として出したときは
げんなりしました
Posted by ぽてうまっ at 2006年08月07日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |