2006年08月20日
無人駅って?
こんにちわ!!

今回も疑問に思ったことを書きたいと思います

今回のお題は「無人駅について」です。
皆さんの近くにはありますか?
私の近くには無人駅が一つだけありますが、
一つ思うことは改札口をでてしまったら確かにお金を払う必要がありますが
改札口を出ないで無人駅でお金を払わないで行くとどうなんでしょう?(なんていってみましたが…

確かに出発駅から切符を払わないといけないのですが実際にはひと駅分だけ買ったりしても同じだと思います。
また改札口を出なければいいので例えばA駅からB駅の切符を買った場合A→Bといくのと
A→K→M→Bといったのは同じことなんじゃないですかね?
実際にはそれで日本全国行けたりするのではないかと思うんです。
(そしたらちょっとした旅行ですね。〓

その辺は駅の方はどうやっているんですかねっ

ある時間がたったら改札口を通れなくしたりしているんですかね?
今回もぐだぐだな内容でしたが…

以上です。ありがとうございました。

Posted by ぽてうまっ at 14:31│Comments(2)
│全般
この記事へのコメント
関東じゃ目的地までほとんどの場合行き方が何パターンがあるから、どういう経路を通っても値段は同じだっていう決まりがあるよ~!!
私鉄とJRとか混ざったらちょっと値段変わるけど。
あと、西鉄大牟田線は時間が経ちすぎたら時間切れで改札通れなくなるよ!
大牟田線は一本だからそういうのがあるんだろうね。
私鉄とJRとか混ざったらちょっと値段変わるけど。
あと、西鉄大牟田線は時間が経ちすぎたら時間切れで改札通れなくなるよ!
大牟田線は一本だからそういうのがあるんだろうね。
Posted by みるき~ at 2006年08月20日 21:52
みるき~さんへ
そうなんですかー
まわり道をしても変わらないのですね。
でも逆に環状線を何周しても料金が変わらないのだったら少し便利ですね~
また、時間がたつと改札とおれなくなるということは
切符に時間みたいな情報も含ませているということですね。
情報ありがとう♪
そうなんですかー
まわり道をしても変わらないのですね。
でも逆に環状線を何周しても料金が変わらないのだったら少し便利ですね~
また、時間がたつと改札とおれなくなるということは
切符に時間みたいな情報も含ませているということですね。
情報ありがとう♪
Posted by ぽてうまっ at 2006年08月22日 07:31