2006年06月25日
町のイベントについて
こんにちは!
また少し疑問に感じたことを書きたいので付き合ってください。
でも今回はちょっとした提案です
題名のとおりの議題ですがイベントを告知するときに…「あっこんなイベントあったんだ行きたかったな」っていうことがありませんか。
例えば清掃活動でもいいですし、祭りのイベントでもいいですし、何とか体験とかでもいいですが特に思うのがポスターなど紙媒体でするのは少し古いと思います。
いまどき目にはつかないと思うんですよ。
こんなにメディアがたくさんあるのにそれを使わないのはもったいないと思います。
どうせならせっかくですから身近であるイベントを活性化することが重要だと考えます。
仮に新聞紙なら誰でもみますが、でも新聞を見ない人もいるわけですし…
Webで新聞を見る人はいるかと思いますが…今度はあまりに遠いことなどでわざわざ行くものではないと…
市報などがそれをしてはいるのですが、いまいちインパクトがないように思いますし…
どうしたらいいんでしょうかね
それをブログにしたほうがいいと私は考えます。それでイベント主催しているところとリンクを貼ったりといろいろできるような気がします。
以上です。
また少し疑問に感じたことを書きたいので付き合ってください。
でも今回はちょっとした提案です

題名のとおりの議題ですがイベントを告知するときに…「あっこんなイベントあったんだ行きたかったな」っていうことがありませんか。
例えば清掃活動でもいいですし、祭りのイベントでもいいですし、何とか体験とかでもいいですが特に思うのがポスターなど紙媒体でするのは少し古いと思います。
いまどき目にはつかないと思うんですよ。
こんなにメディアがたくさんあるのにそれを使わないのはもったいないと思います。
どうせならせっかくですから身近であるイベントを活性化することが重要だと考えます。
仮に新聞紙なら誰でもみますが、でも新聞を見ない人もいるわけですし…
Webで新聞を見る人はいるかと思いますが…今度はあまりに遠いことなどでわざわざ行くものではないと…
市報などがそれをしてはいるのですが、いまいちインパクトがないように思いますし…
どうしたらいいんでしょうかね

それをブログにしたほうがいいと私は考えます。それでイベント主催しているところとリンクを貼ったりといろいろできるような気がします。
以上です。
Posted by ぽてうまっ at 17:21│Comments(2)
│全般
この記事へのトラックバック
以前使ってたブログのトラックバックができなくなったので{/kaeru_shock1/}、
2年間半続けていましたが、新たに開設しなおしました。
ということで、心機一転頑張って書こうと思います{/h...
2年間半続けていましたが、新たに開設しなおしました。
ということで、心機一転頑張って書こうと思います{/h...
泣!!ブログの移動【《THRACIA DETECTIVE/トラキアの探偵》】at 2006年06月25日 21:29
この記事へのコメント
こんばんわ☆今は世の中情報が溢れる時代です、やっぱ自分たちでいかに有益な情報を逃さないよう手段を選ぶべきと思います(o^-’)b 生意気言ってすいませんm(_)m
Posted by zhouyu8383 at 2006年06月25日 20:23
そうですね…確かにそういう見方もありますが。
でも、もう少し取捨選択の幅をくれてもいいのではないかと思います。
有益な情報は取捨選択すべきと思いますが、知らない情報(イベント)をもっと気づかせないといけないと思うんですよ。
小規模かもしれませんがやはりイベントはお客様がきてこそのものだと思っていますから…
でも、もう少し取捨選択の幅をくれてもいいのではないかと思います。
有益な情報は取捨選択すべきと思いますが、知らない情報(イベント)をもっと気づかせないといけないと思うんですよ。
小規模かもしれませんがやはりイベントはお客様がきてこそのものだと思っていますから…
Posted by ぽてうまっ at 2006年06月27日 00:16